すもまるのブログ

とある大学生の日常を紹介

19歳4月

あれ?なんやかんやサークル入っていない!!!

大学生活の目標が決まった!!!

生活に慣れるだけで終わってしまった!!!

歳をとった!!!

制服っていいなぁぁぁぁぁ!!!

 

以上!!!

 

サークルや部活の新歓企画には参加したけど、あんまりパッとするものがなかった...

新たな趣味になりそうなものを見つけられなかった...

んー、後悔していないって言ったら嘘になるけど同じ専攻の友達には困っていないので、好きじゃないものに時間を割く必要が無くなったと考えれば、まぁOKかなぁ...

一応、学祭の実行委員には入ったので、そこで他学部の友達もできました!!!

まぁ、ぼっちは回避した!!!!!

あと人生初の履修登録も終わりました!なんと、必修が多いため、週22コマ!!!!!多すぎ!辛すぎ!

私は通学に片道1時間半かかるのでバイトもしたいため、その辺を考慮したからでもあります(言い訳)

 

まぁ、オンラインの日が多いので、サークルや部活に入らなかったことでそこそこ時間はあるんですよねぇ...

そこで、いろいろと今後について考えてみたんです!

大学生のうちにやりたいことだったり、将来についてだったり...

その結果目標も決まりました!!!

早速、行動に移しています!

頑張りたい!!!

 

しかし、大学生活最初の1ヶ月は本当に大変でしたねぇ...

そもそも3月を怠けて過ごしすぎた!これがいけない!!!だからよりハードに感じたんだ!!!

まぁ、無事慣れてきつつはあるため、よく頑張ったなぁ自分!!!と思っています笑

 

そして、私は4月生まれなので、19歳になりました!浪人はしてないよ!笑

 

服、メイク、ヘアセットはめんどくさいですねぇ...

毎日やるものじゃありません

1ヶ月に数回やるくらいが丁度いい、ほんとに

高校生の時みたいな制服はないし、社会人みたいにスーツを着ていってはいけないし...

あー、めんどくさい!!!

誰か私をコーディネートしてくれー!ヘアメイクしてくれー!

 

5月はより時間を有効に使っていきたい!!!

 

 

 

 

名大新入生体験談(2)

今回は3月中にやったこと、やっといた方がいいことなどを書きたいと思います!!!

 

・パソコンを用意する

 

まあ、大学生といったらパソコンですよね... レポートやプレゼン用の資料を作ったり、オンライン授業を受ける用に必須です

もちろん、すでに持っている人もいるとは思いますが、大抵の人は自分専用のパソコンを持っていません つまり、用意しなくちゃいけないんですよね...

だいたい2通りの方法で私の周りの子は用意していました 生協で買うか、家電屋で買うかです

ちなみに、私は生協で買いました

 

まず前者のメリットを紹介します

 

ズバリ、楽です!!

 

生協のパソコンの種類は3つです(私の時の場合) MacWindowsの黒か白です この中から選びます

生協の情報によると、Windowsが多いらしいです たぶん、大学のパソコンがWindowsなので、Windows基準で大学側が説明してくるからだと思います 私もWindowsを買いました

私の周りにもMacにした人はもちろんいますが、パソコンをあまり使ったことがないのにかっこいいからという理由だけで選んだ人は「Windowsにしとけば良かったなぁー」と軽く後悔している場合が多いです イキって買って後で後悔することになるかもしれません笑 無難なのはWindowsかなと思います

しかし、生協のWindowsはスペックが高くないため、学部学科によっては(たぶんプログラミングやグラフを書くようなところだと思う...)スペックが高いものを買うように、最初からある程度指定しているところもあります その点だけは気をつけてください!!!

 

保健学科の場合、上記の心配はありません

基本OfficeのWordでレポートを書いたり、PowerPointでオンデマンドの講義を受けたり、nuct(名大IDでログインすることで、授業のお知らせを確認したり、課題を提出したり、小テストを受けたり、講義の動画や資料をダウンロードできたりする便利なサイトです 名大生はほぼ毎日開いています)を開いたり、遠隔授業で使う程度なので大丈夫です

 

そして、生協のネットでポチればあとは家に届くだけです 支払い方法もコンビニ払いができるので楽です

4月以降も生協で注文できますが、人気なものは無くなったりすることもあるらしいです 

 

また、3月上旬に注文しておけば3月下旬には届きます 私の時は3月25日から31日くらいに家に届いたと思います... 

ただし、注文が遅すぎると、届くのがかなり遅くなってしまい、授業が始まっているのにパソコンがない!!!という状況になってしまうので注意が必要です 私の従兄弟は無知すぎて、3月の終わりに注文したので4月の下旬に届いていました パソコンがない中授業が始まったので、コロナ渦で遠隔授業がほとんどなのに、パソコンが届くまでは大学のパソコン室に毎日通っていたそうです そうならないように気をつけましょう笑 

だいたい授業が始まるのは入学式の次の週の月曜日からです パソコン自体の設定や大学の情報セキュリティ研修をしなければならないので余裕をもって用意しましょう!

 

また、4年間の保証がついています もしパソコンが壊れたら、大学の生協に持っていくだけで直してくれます よく壊す人は生協のパソコンにしといた方がいいと思います 

 

デメリットは、選べないことです!!!

 

多くの人が同じものを使っているので個性が出ません 

私はステッカーを貼ったり、ケースを可愛いものにしています

生協のパソコンにケースはついてきますが、全員名大のロゴが入っている黒のケースなので、これまた同じなんですよね... 

これです笑

f:id:koyamasena0419:20210509013636j:image

 

また、生協のWindowsにはディスクを読み込む機能はありません パソコンとは別に、買わなければいけません 一応生協で売っていますが、パソコンでDVDを見たりCDを読み込んだりしたい人違うパソコンの方がいいかもしれません 

 

さらに、高いです!!!基本20万円前後です

なのに低スペック!でも保証は完璧です

悩みますよね〜笑

 

次に後者のメリットを紹介します

 

と言いたいところですが、基本メリットもデメリットも前者の逆です笑

ある程度パソコンに慣れている人はぜんぜん家電屋で安くて高スペックでかっこいいものを選んだ方がいいと思います!!!

 

あれ?パソコンについて書いていたらかなり長くなっちゃったので、今回はここまで!!!

次回も3月中にやっといた方がいいことを引き続き書いていこうと思います〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

名大新入生体験談(1)

入学手続き、英語のクラス分けテスト、履修登録、入学式などなどを終えて感じたことは...

めんどくさい!!!!!

わかりにくい!!!!!

てか、わからん!!!!!

でした...

郵便で送られてくる書類、大学のホームページ、UCARO、メールなど見るもの、確認するものが多いんですよね...

そして、意外と期限が短い!!!

結構焦りました... なんとかTwitterやLINEを通して同級生の状況をチェックしたり先輩に聴いたりしてやり過ごしましたが、大変でした!!

個人的に、もっと分かりやすくしろ!!!と思ったので、私の記憶が新しいうちに記録しておきたいと思います。

今後の新入生が参考にしてくれたら幸いです♪

ちなみに、私は2021年度に入学しました。受験期にコロナウイルスが流行した学年です笑
なので、例年とは異なる措置がとられている場合があるので、そこはご了承を!!!

・合格発表

私の学年の合格発表は3月10日の午後3時でした!

3月6日頃から徐々に国公立の大学が合格発表を行っていくなかで...

名大の合格発表は国公立の最後でした!!!

まさかの東大や京大よりも遅かったんですよ笑

Twitterでは12時頃に東大や京大を受験した高校の同級生の合格or不合格のツイートが大量に流れてきて、もう焦る焦る 不安になる

あと3時間もあるよ💦

はやく発表してくれよ!!

おいっっっ!!!

と何回も思いました。時間の経過がものすごく遅く感じましたね笑

友達の殆どが結果がわかって安堵していたり、浪人決めていたり、後期に向けて勉強し始めたりしていたのに、私は...

コメダでソワソワしていました!!

家でぼーっとしてられないけど、やることもないし...ということでコメダで母と網焼きチキンでしたっけ??あの凄く美味しくボリューミーなサンドウィッチを食べていました

そして合格発表...

合格!!!

1年間の判定はそこそこ良かったので、たぶん受かるだろうと思っていましたが、それでもやっぱり怖い... 本当に心臓に悪い... 5回ほどは自分の受験番号があっているか確認しました笑 何度も母に受かったんだよね??受かってるんだよね???と聞きました

その後すぐにTwitterを開き、合格ツイートをしました ffの皆さんが爆速でいいねを押してくれて...

感無量!!!

それと同時に#春から名大とツイートしている同じ新入生の子とサークルや部活をフォローしまくりました!

個人的にTwitterやインスタでアカウントを持っておいて損はないと思います 3月や4月の間だけでも...

その理由を説明しますね!!!

合格してから入学までは約1ヶ月間が空いているけれど、その間に上級生たちは各々のサークル、部活、学生団体で新歓を企画、運営してくれています 期間は3月から5月くらいですかね... なので、早いところは3月から新歓が始まっているわけです! それに参加しておくと入学前に友達が作れてしまいます!!!

つまり、入学式でぼっちを回避できます!!!

私の場合、高校の同級生で同じ学科で専攻の子がいたので、いっさい参加しませんでしたが...

その新歓の情報はSNSを通して流れてきます!!!

またSNSを通じて入学前に各学科、専攻ごとにLINEグループが作られます
早めに入っておて損はないです

私の場合、Twitter経由で3月の中旬ぐらいにグループが作られたことを知ったので即DMに行きました!!!

まぁ、今回はこんな感じで...
次回は3月中にやっといた方がいいことなどを紹介できたらいいなぁ...

合格してからの方が大変...

この春、無事名古屋大学に合格することができました!!!

本当に今年は今までの過去問や受験体験記が通用しなかったです...。
コロナウイルスの流行と初の共通テストというダブルパンチはなかなかの曲者でした。
まぁ、大学受験はもとから精神的にかなり辛いものですがね...。

さて、合格発表が終わって、やっと春休みに入る!!と思ったところ...

怒涛の入学手続き!!!

今年はコロナウイルスの影響もあってか、ほとんどがネットで記入して提出なんですよね... 慣れない... またお知らせも全てゆうパックで紙で送ってこればいいものの、PDF!!!

毎日チェックしなきゃいけないのがめんどくさい!!!あー...電子関連の発達が猛スピードで進むので人間が追いつく方が大変!!!

また、高校生から大学生になるってことでいろいろ買わなくちゃいけないんですよね...
スーツやパソコン、保険などなど...
口座や定期も用意しなくちゃいけないし...

まぁ、大変です!!!

これは社会に出るための一歩だと思って、めんどくさいと思いつつも乗り越えました。

こうして晴れて大学生となったわけです。

合格すればいいってもんじゃない、合格してからだということを改めて感じさせられました...

まぁ、大学生になるならば、一度みんな通る道ですからね笑
まぁ、頑張ってください!!

自己紹介

はじめまして!

すもまるです!!!

念願の大学生になれたので、ブログを開設してみることにしました!

このブログでは大学生の私が日頃感じていることや考えていることなどを文字に起こして紹介していきたいと思います!

ぜひ読んで頂ければ幸いです!